COMPANY
空港・高速・貸切の3本柱で、新たにスタート!
2022年7月、空港旅客輸送を専業とする大阪空港交通株式会社と、主に貸切旅客輸送を展開する阪急観光バス株式会社とが合併し、阪急バス株式会社が運行する高速路線業務の移管をもって、阪急観光バス株式会社は新たなスタートをきりました。新しく生まれ変わった阪急観光バスの魅力について、ご紹介します。
関西各地と大阪空港/関西国際空港を結ぶリムジンバス
空港と各エリアを結ぶリムジンバスは、ビジネスや観光で利用されるお客様の旅の始まりと終わりを温かくサポート。海外からのお客様も多く、非日常感を味わえます。
大阪梅田から全国各地につながる高速バス
都市と都市とを結ぶ高速バスは、帰省や旅行、ビジネスなど、さまざまな目的で利用されるお客様を安心・快適に運びます。主に高速道路を走行するため、運転に集中できるお仕事です。
ニーズに合わせて幅広いシーンに対応する観光バス
修学旅行や社員旅行、バスツアーなど、貸切バスは、お客様のご要望に応じて全国を走ります。旅の目的地もお客様もさまざまなので、毎日新鮮な気持ちで働けます。
POINT
点と点を結ぶ輸送が基本のため、お客様の乗降や現金の取り扱いが少ない!
お客様が全員着席されているため、快適な走行に注力できる!
高速道路では自転車や歩行者に気を取られることなく運転に集中できる!
安心安定の阪急阪神東宝グループ!
お客様の期待に応える安心と信頼のサービスは、運転士が心身ともに健康で楽しく業務に臨んでこそ。阪急観光バスでは、一人ひとりがゆとりある環境でキャリアを磨いていけるよう、福利厚生の充実を図っています。ここではその一部をご紹介します。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険といった各種保険を完備しており、安心して働くことができます。
無事故の実績をあげた運転士には、無事故の期間によって表彰と副賞を授与しています。
末永く健康的に勤務していただけるよう、全運転士を対象に、年2回の健康診断とインフルエンザ予防接種(希望者対象)を会社の全額負担で実施しています。ほかにも定期的に、睡眠時無呼吸症候群(SAS)診断、脳ドックを会社の全額負担で実施しています。
結婚や社員及び配偶者の出産への祝金のほか、社員やその家族の弔慰金、災害見舞金などの支給があります。また、共済会より、子どもの小・中・高校入学時の入学祝金、病気見舞金、入院補助金が支給されます。
阪急阪神東宝グループの当社では、阪急阪神百貨店従業員販売会のご案内、阪急阪神ホールディングス従業員持株会、生命保険・自動車保険の団体優待割引など、本人はもちろんご家族にも喜んでいただける各種優待の利用が可能です。
各営業所には、社員食堂のほか、男女兼用の休憩室、男女別の休憩室、更衣室(ロッカー完備)、仮眠室、宿泊施設、お風呂があります。設備の内容は、営業所によって異なります。
初年度は入社6ヶ月後に10日、勤続年数により最高20日の年次有給休暇が付与されます。その他、結婚休暇、配偶者分娩休暇、忌引休暇などの休暇制度も充実しています。また、有効期限(2年)内に取得しきれなかった年次有給休暇について、10日を限度に最大50日まで積み立て、傷病や家族の看護等で休業時に使用できる積立休暇制度もあります。
RECRUIT
バス業界が初めての方も大歓迎です。プロフェッショナルを目指して、一緒に一歩を踏み出しましょう!